menokuma

いろいろ書きますが、一応投資ブログです

「#週1ブロマガ」参加者募集!

はい!私の参加している「#週1note」のまるパクりです(笑)

 

www.clubmenokuma.com

 

素直に認めよう、この企画は素晴らしい

 

良いと思ったものはすぐにマネる!それが中国が経済大国第2位となった理屈です!!!

 

私の週1note月曜日担当分次回最終となるため、これみよがしにブログの方でもこの企画やっちゃおうって思って募集を開始しました!

 

#週1ブロマガとはブログ形式マガジンのことです。

 

  • ブログをもっと読まれたい
  • ブロガー仲間がほしい
  • ブログを書く習慣を身に付けたい

 

そんな方はぜひ、最後まで読んでエントリーしてください!

 

という訳で細かい募集内容下記の通り

 

#週1ブロマガの目的

 

発信の習慣化」「特定多数の人間でのシェア」「仲間作り」を目的としています。

 

参加者でシェアすることにより、拡散効果・アクセスアップが期待できる。(予定です)

   

参加条件

 

最後までやり遂げて頂ける方であれば誰でも構いません。

 

(ブログの種類も問いません)

 

ただし、記事のシェア・やりとりなどに、匿名で参加できるLINEのオープンチャット機能を利用しますので、「LINE ID」が必要となります。

 

LINEオープンチャットの詳細はこちら

 

概要

 

"週1であらかじめ決めた曜日に記事を投稿する"

 

ただそれだけで、書く記事の内容は自由です。

 

日記的なものからオススメしたいもの(ツールとか)の紹介、自分のことでもOKです!(不適切なものはNG)

 

週1noteでアップされている記事はこんな感じ→#週1note

 

期間は11月からを予定しており、6週(1人6記事)の予定です!

 

参加するメリット

 

#週1ブロマガに参加することで、下記のメリットがあります。(多分!)

 

  • 読まれやすい環境作り
  • 相互シェアによるアクセスアップ
  • Twitter繋がりより、深い繋がりを得られる
  • 自分の記事評価を具体的に知れる

 

ざっくりこんな感じでしようか?まぁ期待なのと初企画なんで、こんなメリットがあれば良いなーくらいに思って頂ければよいです。

 

"読者登録・ブックマークしてもあまり見れてない・見られてない"

 

"「イイね」よりコメントがほしい"

 

などなど、もっとシェアし合える仲間は欲しいものです!

 

読まれやすい環境作りということで、「相互シェア」の場を設けさせて頂きます。

 

参加人数を見てから作成しますが、主に本ブログ「menokuma」トップ固定記事に参加頂いた方の概要アップ記事を掲載します。(#週1ブロマガ寄稿記事をアップ)

 

#週1ブロマガ掲載の記事には、記事のどこかに全員の記事をまとめたリンクを貼って頂き、どの記事からでもアクセスできるようにします。(貼り方は別途解説)

 

f:id:sukesaan:20191008234239p:plain

掲載イメージ

 また、更新報告して頂いた記事は、私のTwitterでツイートします!

 

更新報告記事と企画ページを毎日しつこくツイートするので、読まれる可能性が多少アップし、皆様の寄稿用記事にも【「#週1ブロマガ」参加者と更新記事掲載!(仮)】リンクを貼って頂き、全員の記事がシェアされやすい環境にします。

 

※寄稿と言っても、自身のブログに記事をアップして頂き、記事のURLをシェアしますという意味です。

 

募集期間

 

本日~11月20日の22時までに下記のLINEオープンチャットに参加してください。

 

【連絡用】#週1ブロマガ

line.me

 

LINEアプリで開くと、この掲示板用のIDと画像を匿名として設定できるので、Twitterアカウントと同じ内容で登録してもらえると助かります。

 

なお、募集人数は私を含め最低7人で、それ以下の場合は没企画になります(笑)

 

(20名くらいを目処に募集を打ち切る可能性があります。)

 

企画開始条件が満たされた際に、細かいことを解説予定です!

 

※企画が好評であれば、継続して第2段も検討します!

 

注意事項

 

目的でもあるように、「ブログ仲間作り」「良い記事のシェア」の目的のためにLINEオープンチャットを利用します。

 

匿名なので安心して利用できますが、誹謗・中傷・勧誘行為などの不適切な言動をされた場合は追放します(笑)

 

 

それでは奮って参加願います!

 

 

~追記(おさらい)~

 

#週1ブロマガ」のやり方がイマイチわからないと言ったご指摘もあったので、手順を詳細に解説します!(ごめんなさい!)

 

1.上述した「【連絡用】#週1ブロマガ」のオープンチャットにご参加頂き、匿名用アカウントをTwitter IDTwitterアイコンと同一の内容で作成する。(参加前に設定が可能です。)

 

f:id:sukesaan:20191015002748j:plain

匿名用IDを参加時に設定可能

 

2.【名前】【3行紹介文】【ブログURL】を投稿。

 

f:id:sukesaan:20191015002847j:plain

 

3.記事の冒頭もしくは最後尾に、参加者全員の記事をまとめたURLを貼り付けて、担当曜日に記事をアップする。

(下記画像は例になります)

 

f:id:sukesaan:20191015003722p:plain

 

4.「【更新報告用】#週1ブロマガ」のオープンチャットで、記事のシェア(連絡)を行う。

※【更新報告用】のオープンチャットは、連絡用から参加できます。

 

f:id:sukesaan:20191015003850j:plain

 

以上の手順で行います。

 

あとは私がアップして頂いた記事をまとめリンクに貼り付ける等の作業をします。

 

記事の作成は、その曜日に行わなければならないことはありませんので、あらかじめ作成しておいた記事を、担当曜日にアップしてい頂いても構いません。

 

(なので希望曜日にならなくても悲しまないでくださいw)

 

アップ頂いた記事で良かったところや聞いてみたいことは、参加者の連絡用オープンチャットで自由にやりとり頂き、踏み込んだ内容のトークでもしたいと考えています(笑)

 

またわからないことなどあれば、Twitterなどで気軽に問い合わせて頂けると助かります(/・ω・)/

一応ライターやってたんで、記事の書き方・ノウハウ教えます

底辺から準底辺ブロガーになりつつある、すけさんです。

 

こう見えても私はCrowdWorksで2年のライター歴がある、無名ゴーストライター。(笑)

 

menokuma.hatenablog.com

 

記事の品質はともかく、本業の隙間時間で月収2万円はあったので、それなりの数はこなしてます。

 

だ・か・ら

 

今回はライター歴2年で得た「ライティングのノウハウ」を私なりに書き出してみます!(/・ω・)/

 

目次

 

 

書きたいことはメモる

f:id:sukesaan:20191007220806j:plain

 

まず、記事を書くということはネタが必要!

 

ネタは通勤・通学中やランチ・映画を見ているときに、パッと思い浮かぶことがありますが、思い浮かんだらすぐにメモるようにしましょう。

 

私は健忘症なためどれだけ良いアイデアを思いついても、美味しい食べ物を食べたりするだけですぐに忘れてしまいます。(笑)

 

思いついたネタ(タイトル)すぐにメモし、より鮮明に思い出せるようできるだけ思い浮かんだ具体的な内容も、併せて記録しておくと良いでしょう。

 

見出しを先に作る

 

f:id:sukesaan:20191007221703j:plain

 

意外かもしれないが、実はこれが一番重要です!

 

タイトルを考えて、いざ書きたいことをザっと書いちゃうと、「途中から内容が前後する」「終わりの締めが悪くなる」ってことに繋がります。

 

なので「タイトル」を決めたら書きたいことの「道筋」を先に作ります。(それが見出し作成です)

 

こうすることで、話の始まりから終わりまでを可視化し、まとまりの良い記事を書くことが可能です。

 

見出しに合う写真の選定

 

f:id:sukesaan:20191007221122j:plain

 

これも結構重要で、いくら高品質な記事ができても「文字」だけでは読みづらいものです。

 

保険系の記事を見たことある人はわかると思いますが、記事中に見出しを連想させるような画像(写真)が使われていることがありますよね?(私も書いてました)

 

見出しのイメージに合う画像を使うことで、より記事の内容がイメージでき、クオリティの高い記事を作成することが可能です。(私は適当に選定してますがw)

 

画像が用意できない人は、有料でも良いなら下記のようなサイトで購入もできます。

 

jp.fotolia.com

 

pixta.jp

 

www.photospot.jp

 

率直に言うとめっちゃ高額です!

 

1枚数百円程度~からでもありますが、1記事に5枚使うとして、2,000円程度掛かります(笑)

 

しかし、高額なだけあってクオリティは高いものが多く、フリー素材とは異なりオリジナリティ溢れる記事が作成できます。

 

まぁ企業レベルクオリティを求めないのであればフリー素材、または私のように自分で作る(撮影する)方が費用は掛かりません。

 

私がやってたライティングのいろは

 

f:id:sukesaan:20191007221440j:plain

 

ここまでは記事の基本的なことについて解説しました!

 

では私がライターやってたときの経験談をちょっとばかし紹介します。

 

通勤中はモバイルofficeを駆使

 

ご存知の通り、私は「はてなブログ」を利用しており、はてなブログには「下書き機能」があります。

 

しかしライター時代は記事の納品までで、このようなツールを使用して記事を書くことがなかったので、当時はMicrosoft社の「モバイルoffice」でWordアプリを利用し、通勤中や暇なときに記事を作成していました。

 

モバイルofficeは10.1インチ以下のタブレットスマホであれば無料で利用でき、「オフラインでの作業」「OneDriveでPCとデータ共有」などができ、結構使いやすいのでオススメです。

 

記事の細かい文字数

 

記事の文字数ってざっくり「1記事1,500文字以上」とか、記事全体の文字数がネット上でよく言われていると思います。

 

細かい文字数の内訳?みたいな目安は…

 

  • 前置き【150~200文字前後】
  • 見出し×3~5個【各300文字以上】
  • まとめ【150~200文字】

 

以上のようになります。

 

この文字数を意識すると、だいたい1,500~2,000文字程度の記事が作成することが可能です。

 

特にブログで意識する必要はありませんが、文字数を気にする人、いまいち構成がわからない人は目安にしてみて下さい!

 

「ですます調」「たり言葉」に注意

 

私もいまだによくやってしまいますが、この辺りの論調には注意が必要です。

 

~です。~です。~ます。~ます。」が連続すると、機会的な文章になるため、文章の語尾が「ですます調」になりそうなときは…

 

~です。~でしょう。~ます。~でしょう」のように極端ですが、「~でしょう。~しました。~ください。」など、不自然ではない語尾で「です。ます。」の連続を回避すると、より高品質な記事に仕上がります。

 

過度な尊敬語などは不要

 

 まぁブロガーの人にはあまり関係ありませんが、尊敬語などの過度な丁寧語は記事には必要ありません。

 

 例:おっしゃる、ご覧になる、お召しになる

 

使うことはないかもしれないですが、意外に「ご覧ください」って表現は使っている人も多く、この場合も「見て下さい」で十分です。

 

まとめ

 

f:id:sukesaan:20191007222018j:plain

 

今回はライティングの基本的な部分について紹介しました!

 

書きたいワードだけでもメモっておく後々役立つので、メモる時間がない方は簡単に単語だけでもメモっておくと良いでしょう。

 

個人のブログでは好きなように書けば良いので、ちょっと記事っぽい内容が書きたい!って時の参考にしてみてください。

 

(ちなみにこの記事で2,100文字前後です)

 

 

 

 

 

 

menokuma新アイコン変更のお知らせ

menokuma新アイコン変更のお知らせ

f:id:sukesaan:20191006224205j:plain

新旧比較表

 

 

 アイコンの画力に悩む私は、オギギ@はてなブログさんの「無料でイラスト描きます」ツイートに即応募いたしました!

 

 

私は今まで「抽選」の類は全てハズレで、最後の希望を掛けて応募。

 

そしたら・・・・

 

 

なんと当選でした!!!!

 

 なんたる幸運なんたる奇跡

 

クマの神様オギギさんに救いの手を差し伸べて頂きました!(/・ω・)/

 

そして厚かましくも、とても高度な内容でアイコンの作成をご依頼。

 

 

 なんというかイメージの悪いクマの依頼(笑)

 

そして・・・

 

f:id:sukesaan:20191006230742j:plain

menokuma新アイコン

 

こちらの要望+「薬やってる」 をブレンドして頂いた作品!

 

もはや最初の下書き(案)から完成度が高く、私が追加でお願いしたのが「ヨダレ」のみ!(ヨダレは譲れません)

 

ゆるく、やる気のない、脱力感、せこい、性格の悪い、【薬やってそうな】クマ」の完成です!(笑)

 

最高にクールでカッコイイ!(・ω・)ノ

 

というわけで、今日から「新生menokuma」始動します(笑)

 

今回のイラスト作成を引きけて頂いたオギギさん

 

Twitterオギギ@はてなブログ

ブログ→オギケン!ブログ 

 

本当にありがとうございました!(/・ω・)/

独立や起業を目指すより、普通に会社員で副業する方が良いと思う理由

menokumaブログをもっと広めたいという下心で、最近Twitter始めましたが「起業家」「フリーランス」を名乗る人(自称)からフォローされることが多いと感じましたー

 

なんか「ブログやってる=起業・フリーランスがやりたい」の構図なんでしょうか?(笑)

 

私は独立起業フリーランスを目指すつもりは全くないですが・・・

 

フリーランスは良い
社畜で良いのか?
やらないやつは惨め

f:id:sukesaan:20190929215608j:plain

 

みたいな雰囲気の方を見ると・・・ヘドが出るわ(笑)

 

そもそも、こんなキラキラしたこと言ってる人達は「企業に勤めたことがない」「フリーランス歴が数年程度」が多く、全くもって共感できませんwww

 

もっとプライドを傷つけてやると甘っちょろい(笑)

 

別に独立や起業を否定してませんし、フォローしてくれる人にも話の合う人もいますが、大概の方は要らぬアドバイスを指南してくれます(笑)

 

と言う訳で今回は、社畜歴10年の「中堅シャチラー(自称)」が働き方について語ります!

 

目次

 

 

独立や起業を選ぶメリットとデメリット

f:id:sukesaan:20191003001957j:plain

 

独立や起業をしたことがない人が、メリット・デメリット語るなんて失礼だ!って自分でも思うので、サラッと私なりにまとめます。

 

メリット

  • 自分の好きな仕事を存分にできる
  • 会社に属さず、自分自身で収入を得る仕組みを考えられる
  • 幅広い人脈を得られ、人脈が大きな財産となる

デメリット

  • 社会的信用度が低い
  • 収入の安定が難しい
  • 税関連の手続きやスケジュール管理が大変

 

サラッと書くとこんな感じでしょうか?(間違ってるかもw)

 

私が思う最大のメリットは「人脈」だと考えます。会社員だと部署や職種にもよりますが、社外の人間と繋がりにくい

 

この辺りの行動力はほんとに尊敬できます。

 

メリットに「収入が高い」って書こうかと思いましたが、恐らく収入の高低差が激しいので一概に言えませんのでやめました!

 

よく、「月収50万達成」とか言ってる人いますが、年収にすると600万円程度です(笑)

 

別に低くもないと思いますが、自慢するほどではないでしょう。(むしろそれしか収入源がないならまずいのでは?)

 

あと、フリーランスの最大のデメリットって「社会的信用度」かなーって思います。

 

私は現在29歳で家のローンいくら借りれるか聞きましたが、3,000万円までなら融資可能とのこと。

 

これも憶測ですが私の年収2倍であっても。フリーランスの方がローンの審査などに通るのは難しい!(と思いますw)

 

当然、実績や経歴が長ければ融資を受けられると思いますが、会社員よりかはハードルが高いのは間違いないでしょう。

 

会社員のメリットとデメリット

f:id:sukesaan:20191003002320j:plain

 

じゃあフリーランスよりサラリーマンのが良いのか?って言われると、そうでもないのが現実(笑)

 

なのでしっかりと会社員のメリット・デメリットも書きます!

 

メリット

  • ある程度社会的信用があり、収入が安定している
  • 福利厚生がある
  • 個人では引き受け困難な大きな仕事に参加できる 

デメリット

  • 部署異動や転勤など、会社に命じられるまま
  • 低賃金・働きに見合った収入にならないことが多い
  • 将来を安易に考えてしまう傾向がある 

 

会社員ならブラック企業・安月給であっても、毎月振り込まれます。(多分!)

 

福利厚生の手厚い企業であれば、例えば日本生命などでは託児所があり、自社グループの施設を格安で利用できるなど、特典があるのも会社員の特権です!

 

とは言え、「福利厚生が充実=社員の給料からピンはね」なのが事実(笑)

 

給料上げられない代わりに、当社は福利厚生が充実してますよー」ってイメージです!

 

また、やはり個人経営者では抱えきれない大きな仕事に参加しやすいのも会社員の魅力。

 

まぁやりたい仕事でない場合が多いでしょうが大規模なインフラ事業など、その企業だから受注できる仕事も多くあります。

 

次に、会社員のデメリットは「比較的低賃金」・「会社の言いなり」ってとこでしょう。

 

断言しても良いですが、「仕事ができないA君」と「まぁまぁできるB君」で例えるなら、給料はほぼ変わりません。

 

企業に勤めるということは、「できない人間」「使えない人間」が入社したとしても、安易に解雇することができないため、「できる人間」も「できない人間」も平等の賃金、あるいは大きな差をつけてあげることができません。(日本は特に)

 

私のイメージでは、「超有能な1%の鬼才」「平均的な79%の凡人」「使えない20%の人間」で企業は成り立っていると思います。

 

10人中2人くらいはいなくても良い人材という計算。

 

ゆえに、超有能な社員がその他の平凡・平凡以下の社員の分稼ぐ必要があり、優秀でも給料を極端にあげられません。

 

有能な社員は無能な社員のために、大きな大差なく出来高に見合った収入を得ることが難しい、これが会社員のデメリットです。

 

また、会社員務めは安定していると信じきっている人が多いのも現実で、毎月安定した「給料」を得ていると、それ以外の収入源について考えが及ばないリスクがあります。

 

menokuma.hatenablog.com

 

この記事でも述べた通り、どんな大手企業も破綻するリスクがあるということをもっと意識せねばなりません。

 

半会社員という選択

f:id:sukesaan:20191003003537j:plain

 

上述した通り、「フリーランス」「会社員」どちらにもリスクはあります。

 

ではどのような働き方が良いのか?答えなどありません(笑)

 

自分に合ったスタイルがベターだろうし、誰かに影響されて「フリーランスが良い!」「会社員が良い!」を決める人は、何やっても失敗します

 

なので私は「半会社員」という選択をしました。

 

半会社員と言っても、家計は本業(会社員)の収入が100%なので、現状はただの会社務めですが…(笑)

 

一番私が理想だと思う働き方

 

本業(企業務め)で安定した収入とノウハウ・技術を会得しつつ、そのスキルを展開させて「複業」する。

 

副業と複業の違いは月収の比率と考えれば良いでしょう。

 

例えるなら「本業8割・その他収入が2割なら副業」「本業5割・その他収入が5割なら複業」のようなイメージ。

 

本業(企業務め)は押さえつつ、いくつもの仕事をすることで本業がダメになっても、収入源を途絶えさせないのが一番賢い選択だと考えます。

 

投資と同じ理屈で、1つの事柄に全てを投資するのは最大のリスクです!

 

自分の時間を投資するならば、分散して投資すればいくつもの分野に長けることが可能で、集中してやってる人より成果が低くても、破綻することはありません。

 

この辺りは企業務めの良いところで、一応は本業があるんだからゆっくりやりましょうよってこと(笑)

 

やりたいことが「やらなければならないこと」になると、当然やらなければならなくなりませんよね?

 

副業」にせよ「複業」にせよ、それを本業に転換させてしまうと、それで飯を食うことになります。

 

副業が軌道にのったあとに、本業でまたやりたいことを変える(転職)のも良いでしょう。

 

企業務めとは「学び」ながら「銭を得る」、ただの成長ツールと考えていれば本業に依存することなく、本当にやりたいことや自分の収入を増やすことができます。

 

銭を稼ぐ方法はたくさんある

f:id:sukesaan:20191003003819j:plain

 

単にお金がほしい!稼げる手段を得たい!ってだけなら、銭を稼ぐ方法などいくらでもあります!

 

私は会社員務めで、偶然出会った「CrowdWorks」でライターの仕事やらを2年ほどやってました!

 

そこでライティングのやり方やWebの初歩的な知識を学ぶことができ、ライティングの知識は今のブログに少なかーらず活かされています(笑)

 

もちろんお金を貰いながら学んでいた状態なので、月収3万円程度を得ながらライティングの勉強ができて、とても有益な経験となりました!

 

このような経験から、もし自分が入院生活になっても手と頭が使えれば、とりあえず月収10万円くらいはいけるだろ!って思っています。

 

こんな感じで、「もしも」の時に収入の心配がないように備えておけば安心です。

 

また、銭を稼ぐ方法は何も「仕事」だけではありません。

 

制度や契約の「穴」を見つけて、賢く銭を得る方法もありますし、稼ぐだけではなくお金の使い方をもっと学べば、高収入を無理に目指さなくても何とかなるものです!

 

menokuma.hatenablog.com

 

まとめ

f:id:sukesaan:20191003004349j:plain

 

今回は働き方について一方的に語りましたが、働き方は千差万別。

 

そして本当にフリーランスを否定している訳ではなく、フリーランスがいかにも楽で輝いているって簡単に言ってる人に対して、嫌悪感があるだけです(笑)

 

能ある鷹は爪を隠す

 

自分に合ったワークスタイルが一番良いので、無理して起業とか考えなくても大丈夫です!

 

むしろ自分の価値を過大評価し、無謀なチャレンジするよりかは、スキルを活かせそうな職種の会社員やってた方が断然良い

 

本当にフリーランス目指すなら、しっかりと計画性到達度を決めてトライするのもとても良いことです!

 

ですが個人的には会社員でローリスクで、いろんなチャレンジをする方が無難で賢明だと私は考えます。

 

 

 

 

めっちゃローカルネタだけど「しのぶが丘珈琲」行ってきた!

いつの間にかセミが鳴かなくなって、夜が肌寒くなってきましたね!

 

そんなときは温かいコーヒーが飲みたくなるもの(笑)

 

いや、年中飲みたくなるよな!

 

コーヒー大好き人間のくせに、地元に輝かしくオープンしたカフェに行かないなんて、どうかしてるぜ!

 

と言う訳でとってもローカルなお話。

 

しのぶが丘珈琲」に行ってきました!

 

f:id:sukesaan:20190927185719j:plain

これぞ「しのぶが丘珈琲」

はい。全然上手く撮れてませんでした。

 

やはり、まだ人が多い時間に撮影するのは恥ずかしいという概念があります(笑)

 

とりあえず公式サイト掲載しとくんで勘弁してください!

 

cafe-23432.business.site

 

まだ開店して半年のお店。

 

新しいってワクワクしますね(笑)

 

f:id:sukesaan:20190927202506j:plain

巨大な焙煎機

 

店内中央には立派な焙煎機が設置されています。

 

自家焙煎なんてとっても魅力!

 

思わず見とれていました!

 

ともかく小腹が空いて餓死寸前だったので、パンとコーヒーを発注しました。(注文です)

 

f:id:sukesaan:20190927202745j:plain

これで小腹分です

私の小腹だとこれくらいは必要。

 

んーうまそうじゃないか!

 

ではさっそくコーヒーから頂きます!

 

f:id:sukesaan:20190927202903j:plain

とても美味しそう

 

これが名物「しのぶが丘コーヒー」

 

見た感じはアメリカンな印象。

 

コーヒー好きでもそこまで詳しくレビューできないのが痛い(笑)

 

f:id:sukesaan:20190927203134j:plain

まずはブラックで



お値段は480円とそこそこ強気設定。

 

で・す・が

 

超絶美味い!!!

 

アメリカンは酸味がキツイ印象で私好みではないのですが、これはサッパリしてて美味しい!!!

 

また、飲んだ時の風味が流れるようにしつこくなくて、後味スッキリなのも高評価だ!

 

f:id:sukesaan:20190927203559j:plain

カレーパン

パンは160円とリーズナブルな設定。

 

私はカレーパンがとっても大好き!

 

という訳で実食!

 

カフェのパンだと思えないほど、ルゥの完成度が高く、コーヒーとの相性も抜群!

 

サクサク衣がまた良いネ(/・ω・)/

 

f:id:sukesaan:20190927203836j:plain

ショコラベーグル

 

はい。甘いものも大好物です。

 

もうダイエットなんてやめてしゃぶりつくす!

 

ショコラ生地のほどよい甘味が口の中を駆け巡るーーー(/・ω・)/

 

そして想像以上に食べ応えがある!

 

もちもち食感ですっかり小腹が満たされました。

 

f:id:sukesaan:20190927204747j:plain

気づいたらなくなってた

 

コーヒーとパンの食す比率を完全に失念していたので、コーヒーをおかわりしなければならない状況。

 

ここで頼まなきゃ一生後悔します。

 

しかも「LINE友達追加でおかわり無料」ときた!

 

これは頂かないと(;´・ω・)

 

f:id:sukesaan:20190927204443j:plain

マーンーデーリーーン

せっかく無料なので、一番高いマンデリンを頂きます。

 

お値段一杯700円ですが、マンデリンはコーヒー豆の中でも高級品なので妥当でしょう!

 

しかも今回はごちそうになるんで最高にハッピーです(笑)

 

もうすでに良い香りが!!!

 

こちらもまずはブラックで頂きます('ω')ノ

 

f:id:sukesaan:20190927205228j:plain

あぁなんてことだ・・・

あぁ・・・

 

今まで飲んできたコーヒーも旨かったが・・・

 

これが一番でした!

 

チェーン店やコーヒーショップで買うのとは話にならない。

 

初めてマンデリンを飲んだって気がするくらい美味しい!

 

恐らくフルシティロースト~フレンチローストくらいでしょうか?

 

程よくオイリーで風味が良く、苦みが少なくまろやかな印象。

 

やっぱりコーヒーへのこだわりが違います(笑)

 

せっかくなんでミルクを入れます。

 

f:id:sukesaan:20190927205657j:plain

至高のミルクコーヒー

 

あぁ・・・

 

なんという抜群の相性なんだ・・・

 

というよりミルク美味過ぎないか?

 

特別なミルクなのかとても濃厚で、コーヒーのうま味を最大限に引き出している印象。

 

どうかこのミルク、売ってもらえないだろうか。。。

 

f:id:sukesaan:20190927210010j:plain

ごちそうさまでした

 

ひっさしぶりに喫茶店に行くものですね!

 

やはりチェーン店とは違うテイストに巡り合うことができます!

 

ちなみにコーヒーは2杯目から半額になるそうで、おかわりユーザーにやさしいお店でした(/・ω・)/

 

絶対また来ます。

 

そして

 

私の秘密基地にしたいと思います(笑)

眠れないので、偉人になりきって名言考えてみた

ウイスキーの割り材でレッドブルは合うのか?」って企画しようと思ったんだけど、よく考えたらどーでも良いことに気付いてレッドブルを普通に飲むことに。

 

いつもはカフェイン摂取による不眠効果などないのに、今日に限って眠れません。

 

ってか普通に深夜に飲んだのが間違い(笑)

 

どーしても眠れないから、チーズ食いながら偉人達の名言を調べてました。

 

一応目次作っとく

 

 

スティーブ・ジョブズ

 

アップル創業者で、まず知らない人はいないだろう。

 

私は師匠と呼んでいます。

 

  •  最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。
  • 金のためにやってきたわけではない。買いたいものなんてすぐに尽きてしまう。
  • 残りの人生も砂糖水を売ることに費やしたいか、それとも世界を変えるチャンスが欲しいか?
  • 重要なことに集中する唯一の方法は「ノー」と言うことだ。

 

 んーイイネ!

 

一番は「何をしないか決めないこと」ですよね!

 

わかるわかる(笑)

 

そーやって私は何もしなくなったよ

 

そして砂糖水すら売ってない

 

残念です。

 

ビル・ゲイツ

 

Microsoft社の創業者で、以下同文(笑)

 

私は「ダディー」と呼んでいます。

 

  • 成功を祝うのはいいが、もっと大切なのは失敗から学ぶことだ。
  • 人生は公平ではない。そのことに慣れよう。
  • 変わることがなければ成長することもない。成長することがなければ真に生きていない
  • 切羽詰まったときにこそ、最高の能力を発揮できる

 

まぁ言うことがすごいよね!

 

めっちゃ共感できるできる!

 

まっ成功もないから祝えないけど

 

まだ切羽詰まってないのか、いまだに能力が発揮できないんだが

 

気にしない。

 

いつか来る日のために、名言だけは先に考えておくことにしよう!

 

というわけで、偉人になりすまして名言考えてみたので、お付き合い下さい(笑)

 

 新しい偉人(私だ)の名言

 

一通り偉人の名言を心に刻んだところで瞑想。

 

偉人になりすまして考えた結果がこちら!

 

  • 知的な言葉を並べるだけの人間の成長は、そこで止まってる。何故なら言葉を並べるだけで満足してるからだ。
  • 偉大になる人間は、99%の一般思考を誰よりも深く追求した者だ。
  • 稼ぐだけを目的としたビジネスは長続きしない。そういう人間は稼いだ後のことを考えていないからだ。
  • 1つを追求することも大切だが、新しい何かを生み出すには、異なる分野に0から取り組むことも重要である。

 

んーイイネ!

 

偉人思考で考えてみるとこんな感じでしょうか(笑)

 

良いこと言ってそうで、よく考えると意味不明なのが偉人的発言!

 

とりあえず

 

それっぽい言葉を並べることに意味がある 

 

ボツ名言(迷言)

 

名言を考えていると、少し「おや?」っとくる言葉もできます。

 

それを迷言と言う。

 

  • 今、空が私を呼んだ気がする
  • 人生は一度きりではない。できないことは来世に持ち越せば良いのだ。
  • 勝負に勝ち負けはない。あるのは結果だけだ。
  • リスクを除くなんて面白味がない。むしろ私にはリスクしかないのだから。

なんか考えてるときは普通だったんだけど、よくよく見たら本当に何言ってるかわからないんで、渋々ボツ名言にリストアップ!

 

まぁ偉人になれれば言ってみます。

 

多分偉人になれば、よくわかんない人に共感されそうです(笑)

 

まとめ

 これ、まとめる必要あんのかよーって思ったんですけど、一応まとめるとやっぱり偉人は偉大なんだなって思いました!

 

とりあえずWikipediaくらいには誰かが掲載してくれるような人を目指します。

 

そして、結局名言調べながら寝てたんで、記事の完成が今になるっていう(笑)

 

私には「名言」は子守唄のようです。

 

みなさんの考えた「名言」をお待ちしております!

どーせまたウイスキー語るんだよ

どーせまたウイスキー語ります(笑)

 

menokuma.hatenablog.com

 

Twitterで宣言した通り、9/21(土)はウイスキー館見学行きました。

 

f:id:sukesaan:20190922231718j:plain

 

今年はもう4回目です(笑)

 

ちなみに11月にも行くので、もはや狂気の沙汰です。

 

なぜ蒸留所に足を運ぶのか。

 

そこにウイスキーがあるからだよ

 

あぁーーーーー「山崎蒸留所」が近くてヨカッタワ(;´Д`)

 

f:id:sukesaan:20190923011338j:plain

 

おかげ様で美味しいウイスキーがいっぱいテイスティングできます!

 

今回は9種類のウイスキーをテイストしたんで、素人ながらレビューしていきます♪

 

<価格>は山崎蒸留所で2019年9月現在のテイスティング価格。(15ml)

 

<目次>

  

1巡目のウイスキー

 

f:id:sukesaan:20190922231811j:plain

 

 

響21年< ¥600 - >

サントリー 響 21年 700ml カートン付き

 

 味が丸くてとても飲みやすい!

 

年数的にも「山崎25年」に近いからか、良い感じにアルコール感が抑えられており、甘口な印象。

 

個人的にストレートで飲むのが一番おいしいと思う。

 

メーカーズマーク< ¥100 - >

 

バーボンウイスキー メーカーズマーク [ ウイスキー アメリカ合衆国 700ml ]

 

実は意外に飲んだことが無かったウイスキー

 

度数45%と高めの割にはやわらか味。

 

やはり高級ウイスキーより余韻は劣るが、柑橘っぽい味わいで手軽に飲むウイスキーとしては良い印象! 

 

山崎12年 構成原酒【パンチョン樽】< ¥300 - >

 

これは市場では売ってないんですかねー?

 

調べても出てきませんでした(笑)

 

香りは結構控えめなのに、飲んだときにかなりガツンときます!

 

甘味が強いですが、響21年の余韻を消し去るくらい、フルーティな味を感じます。

 

 

2巡目のウイスキー

 

f:id:sukesaan:20190922234547j:plain

 

 ラフロイグ10年< ¥200 - >

 

 

ラフロイグ 10年 40度 700ml

 

 物凄く独特な味わい!

 

かなり香りキツめで一瞬「おぉ!」ってなります(笑)

 

海辺で熟成されているため、磯っぽい風味がします。

 

うっ・・でも・・・嫌いじゃない!(笑)

 

THE ESSENCE of SUNTORY WHISKY 【スパニッシュオーク】< ¥300 - >

 

 

ザ・エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎3本セット [スパニッシュオーク・モンティージャワインカスク・リフィルシェリーカスク]

 

 確か300円だったと思います!

 

これはサントリーのエッセンスシリーズでスパニッシュオーク樽で熟成されたもの。

 

スパイシーで甘い味わい、香りも結構独特です!

 

好き嫌いが結構分かれそうな味。

 

 

THE ESSENCE of SUNTORY WHISKY 【モンティージャワインカスク】< ¥300 - >

 

 

ザ・エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎3本セット [スパニッシュオーク・モンティージャワインカスク・リフィルシェリーカスク]

 

はいこちらも確か300円です(笑)

 

 もうねー記憶が曖昧になります!

 

強めの甘さの中に、若干の苦みがあり、大人な味わいです!

 

個人的に香りは一番これが好きでした。

 

これは余韻で好き嫌いが出そうな雰囲気(笑)

 

3巡目のウイスキー

 

f:id:sukesaan:20190923002049j:plain

f:id:sukesaan:20190923002113j:plain

 

THE ESSENCE of SUNTORY WHISKY 【知多 ワイン樽4年後熟】< ¥400 - >

 

 

The Essence シングルグレーンウイスキー 知多蒸溜所 ワイン樽4年後熟 500ml

 

馴染みのある「知多」のエッセンスウイスキー

 

こちらはホワイトオーク樽で12年以上熟成させて、ワイン樽に詰め替えてさらに4年以上の後熟を重ねたものです。

 

もう衝撃でしたよ!

 

知多の醍醐味である「トウモロコシ」感は一切なく、ワイン樽特有の甘酸っぱさのある、香り豊かな仕上がりです。

 

これが知多なのか!っと思うくらい衝撃!

 

もちろん最高にうまいです!

 

アルコール度数49%を感じさせない、ものすごく飲みやすい仕上がりになってます。

 

カネマラ< ¥100 - >

 

 

アイリッシュウイスキー カネマラ [ ウイスキー アイルランド 700ml ]

 

 こちらもラフロイグ同様にとても独特の香りがします!(笑)

 

悪く言えば「ゴムの焼いた」香り。(申し訳ない)

 

でも不思議なのが、飲むと結構おいしいんですよ!

 

正直、香りは苦手なのに飲むと意外にもフレッシュで飲みやすい。

 

そんなウイスキーです。

 

BLENDER'S CHOICE< ¥300 - >

 

 

サントリー ウイスキー 響 BLENDER'S CHOICE 700ml [日本 ]

 

すみません。確か300円でした!

 

 これは百貨店などでも入手しやすいウイスキーです!

 

普通の「響」よりフルーティで、いつもの響と違った味わいが楽しめます。

 

ただ、「響21年」を飲んだ後では、私の心に深く響きませんでした(笑)

 

いや、うまいのは確かです!

 

なんというか、ちょっと響を甘くまろやかに仕上げたイメージです。

 

まとめ

 

もうねー9種類も飲むとヘロヘロになる訳ですよ!(笑)

 

ちなみに山崎蒸留所の「マスターブレンダー」は、多い日で1日200回もテイスティングするそうで、ほんとに命掛けなんだなと思います。

 

ちなみに上述した価格でテイスティングできるのってかなりお得ではないですかね?

 

友人と二人で分け合ってテイスティングしてたのですが、一人1,500円も掛かりませんでした!

 

私もですがお酒が弱い人はチェイサー(ここでは水)を結構な量で飲み、時間を掛けながらテイスティングを嗜むと、良い感じに仕上がります。(酔えますw)

 

私は2.5時間くらい、水を2リットルくらい飲んで嗜みましたが、ちゃんと帰れるレベルで楽しめました!

 

んで一番おいしかったのは何かと言うと・・・

 

 

 

 

 

 

一番なんて決められません(笑)

 

それぞれかなり特徴があり、気分や割り方で、また違った楽しみ方もできます。

 

高くて毎日飲めないなら、やはりコスパも重要だし、安いからまずい・高いからおいしいはありません!

 

自分の好きなウイスキーに出会える、「山崎蒸留所」めっちゃおススメなんで、ぜひ一度行ってみてください!

Amazon「増税前、最後のビックセール」良さそうなものチェック!

というわけで僕の嫌いな「増税前セール」です(笑)

 

menokuma.hatenablog.com

 

でも気になって気になって気になってチェックしていると、前回のAmazonプライムデーとまではいかないにも、そこそこお買い得品が多かったので私なりに買って良しなもの、まとめてみました!

 

ASUS ノートパソコン VivoBook「E203MA」

 

ASUS ノートパソコン VivoBook (Celeron N4000/4GB・eMMC 64GB/WPS Office搭載/SDカード32GB付)【日本正規代理店品】E203MA-FD082T ブラック

 

価格コム最安値は31,985円なので超お得!

しかも、さらに3,000円割引のクーポン・SDカード32GB付きなんで驚きです。

ちょっと前まで私も欲しかったサブPCで、ヤフオクで美品クラスの価格で新品が買えるイメージです。

 

廉価版みたいなので 「R203MA」はさらに4,000円ほど安いですが、こちらは「eMMC32GB」なんで後々アップデートなどで面倒になります。

 

シリコンパワー microSD カード 64GB

シリコンパワー microSD カード 64GB class10 UHS-1 U3 対応 最大読込100MB/s 4K対応 Nintendo Switch 動作確認済 3D Nand 2019年モデル 【Amazon.co.jp限定】

 

あえて64GBのmicroSDカード。

 

カメラとかって結構これくらいで充分だったりするんで、あると何かと便利。

 

ちなみに私は2週間ほど前に1,300円くらいで購入したので、残念!!!!(笑)

 

めっちゃ悔しいです。

 

 Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Newモデル

 

まぁ安いよね(笑)

 

この価格なら動画用・写真用・資料閲覧用でも良い!

 

ここまでどうやったら安くなんだよって感じ(笑)

 

まぁシェア高めたい狙いだろうけど、この価格なら狙い通りで構わないんで買って良し!

 

まとめ

 まだまだオススメあるんですが、とりあえず一旦区切ります。(時間が…笑)

 

普段より絶対安くなってるのだけしかピックアップしないんで、調べながらだと時間が掛かります(;∀; )

 

それでは今日も行ってらっしゃい(笑)

 

ビビりがFXで超ハイレバトレードするとこうなる

久々のFXネタの再開です!

久しぶり過ぎて最後はどんな記事だっけ?ってくらい。(笑)

まぁここ最近は資金をぐぅ~んと上げてトレードしてるので、一応レポートがてら記事にします。

っと言うわけで収支公開。

f:id:sukesaan:20190919174324p:plain

f:id:sukesaan:20190919174250p:plain
若干とりもどす

一瞬で24万も溶かす恐ろしさ(笑)

短期間限定で本気のハイレバ運用中。

初日で信じられないくらい赤字出して、怖すぎて数日間はやめてましたが、やはりFXの魔力には勝てません(笑)

この金額になるとドル/円で180万通貨(約2億円)できちゃいます。

ドル/円で180万通貨トレードだと、スプレッドだけで5,400円、たったの1pipsで18,000円はヤバすぎます(笑)

数秒で数万円とぶレベルだったので、ビビって損切りスキャルピングトレードをした結果惨敗。

あっけなく24万円は泡となりました(;_;)

さすがにレバレッジが高すぎたと、ひとまず50万通貨に抑えてトレードを続行!

50万通貨でも一回のトレードで数万円規模なんで、危険すぎますが・・・

今まで数日で数万円のトレード(それでもハイレバ)だったので、このレベルは本当に恐ろしい。

億トレーダーがどんな精神力でトレードしてるか、少しはわかった気がします。

普通の神経では無理だ(笑)

っと言うわけで、生きていればまた報告します!(笑)

ニコワンを買ってから少しずつ、カメラに慣れてきた

ニコワンこと「Nikon1 J5」をAmazonプライムデーで買ってから、カメラを毎日持ち歩くようになりました!

 

menokuma.hatenablog.com

menokuma.hatenablog.com

 

ミラーレスって一眼レフよりは持ち運びやすいものの、やっぱりデカい!ってなって、結局のところ行事くらいしか持ち歩いてなかったんですよねー。

 

ちなみに我が家には「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」がありますが、もうそろそろ買い替え予定。

 

最近はほとんどをニコワンで撮影し、OLYMPUSは動画撮影に使用しています。

 

そして今までは「オート」モード以外で撮影したことがなかったのですが、せっかくニコワン買ったんだし、「マニュアル」モードも使いこなしたいっと結構勉強しました!

 

f:id:sukesaan:20190919001719p:plain

 

普通に家族撮影もしますが、せっかくならブログで使う素材用写真を意識した撮影もします。

 

ブログにはできるだけ「フリー素材」を使いたくないのと、ライセンス画像を買うと結構高いので、自分で使えそうなストーリー(構成)を考えて撮影。

 

f:id:sukesaan:20190919002138p:plain

f:id:sukesaan:20190919002152p:plain

f:id:sukesaan:20190919002206p:plain

 

一応こんな感じです(笑)

 

こういう顔ナシの写真は何かと記事中の写真で使えたりします。

 

f:id:sukesaan:20190919002644p:plain

f:id:sukesaan:20190919002658p:plain

 

例えばカードを選ぶ写真は「選択」を題材にした記事を作成するときに使えそうってイメージで撮影。

 

 

f:id:sukesaan:20190919003021p:plain

f:id:sukesaan:20190919003240p:plain

f:id:sukesaan:20190919003034p:plain

 

最近は夜にも撮影に行きます。

 

まだまだカメラのシャッタースピードの加減が難しい(笑)

 

カメラを地面に置いての撮影にハマってますが、もっと良い撮影方法があれば教えてもらえると助かります!

 

という最近のカメラ事情でした(/・ω・)/